2010年2月19日金曜日

消火訓練




2月、18日家の外に出ると雪・・・・・ヾ(。゚∀゚。)ノ

寒いですよね・・・・・・(TεT)

震えてお店に来てから、少し経つと、

JRの方がお見えに成り

「今日こんな天気ですが、消火訓練やりますので参加してください」

え・え・え・~~~今日ですか

参加してまいりました(/д\*)エ~ン



東京消防庁の方々と一緒に空き地に集合しました

本当に寒かったです




今回は、119番通報の仕方と受け答え方、

火災がどこで、どの様な物が燃えているか

案外、応えず、「かじだぁ~~~~~」

だけで、電話を切ってしまう方が多いそうです



そして、消火器を使った消火訓練です

暖かい季節ならば面白いと思ったのですが

小雪交じりの日に・・・・・・やらなくても・・・・・




いやぁ~~~~、本当に寒かったですヾ(*Φ∀Φ)ノ

でも、こののような消火訓練をしておけば、

いざという時には、必ず役に立つと思います




あっという間の訓練でしたが

良い体験をさせていただきました、

もちろん火災を出さない様に気お付けるというのが基本ですが




東京消防庁の指導員の方、
寒い中ご指導ありがとうございました




2010年2月17日水曜日

初体験

ドクターフィッシュてご存知ですか?

そう・・・・・皮膚の角質を食べるあの魚

チャレンジしてまいりました



いやぁ~~~

指の間には入ってきて

ポリポリ・・・・・

踵を突っついてポリポリ・・・・




いやぁ~~~

なんとも言えない感触でした(^-^ )

皆様もチャレンジする機会が有ったら

是非・チャレンジしてみてください(^-^ )

2010年2月5日金曜日

イチゴ狩り

ちょっきー・家恒例の
イチゴ狩りに行ってきました☆☆(^o^)/
今年もまた,はく鳥の里かわもと 安藤農園
埼玉県深谷市本田7057 048-583-4900
http://www.andofarm.com/index.html

さんに、お世話に成りました





今年も、美味しそうな、イチゴが沢山ありました(^-^ )
ここのイチゴは、しゃがまなくても取れるので
楽ちんですね(^◇^)



安藤農園さんは、今回で3回目なのですが
今年のイチゴは、今までの中で一番に甘くておいしかったです



ちょっきー・3姉妹も大喜びです、たくさん食べました(^-^ )



す・す・凄い(゚∀゚;)
そんなに、頬張らなくても
ここの、イチゴは本当に大きくて甘かったです



ミツバチ発見、活躍していますね(^-^ )
大満足でイチゴを、食べた後はみんなでサイクリングに行きました





色々な、自転車に乗って遊びました、寒かったけど
遊んでるうちに、体もぽかぽかしてきました
メタボ気味な、ちょっきー・にはいい運動ですε=ε=(┌  ̄_)┘

次に、隣のパターゴルフ場でみんな大騒ぎ



一日健康でのんびり遊べました(^-^ )