2009年9月30日水曜日

那須高原パートⅡ

ちょっきー家が泊まったホテルは

スパ&温泉があるホテルで、夕飯を食べてからは

プールでひと泳ぎ、

ちょっきー・3姉妹は大喜びです

子供ってプール好きですよね(^-^ )



そして、寒くなったら、温泉に入る(^-^ ) 一石二丁ですね



どっちかっと言うと、ちょっきー・は温泉の方が良かったのですが




3姉妹はプールの方が良かった見たいで、プールで沢山遊びました(^-^ )

最後に、温泉でのんびり温まりました、また、明日遊ぼうね(^-^ )

次の日も、朝ごはんを食べた後に



温泉に入り、チェックアウトをしてから・・・・・プールに入りました



なかなか、ハードでしょ、

でも、子供たちって元気ですよね

ほんと、力いっぱい全力で遊んでいるのが分かります

少し、寒くなると、ちょっきー・は

温泉エリアに行ってのんびりしていました



酒風呂です、本当に日本酒の匂いがしました(^-^ )

そしてスパ&温泉を上がってちょっきー・は

マッサージしてもらい、極楽でした(^-^ )




そして、スパ&温泉で、十分遊んだあとは南々丘牧場に行き遊びました



ここで、見つけた販売機・・・・

そうです、昔この販売機に100円入れて、何も出てこなかった

とっても、苦い、思い出のある販売機です・・・・・・

しかし、ちょっきー・姉妹はそんな事お構いなし

パパ「魚に餌やりたい買って」

恐る恐る100円を入れて・・・・・ガチャ

今度は、最初から出て来てくれました(´0ノ`*)オホホ



コスモスが、秋らしいですね、

たっぷり二日間遊んで、大満足で東京に帰りました(^-^ )

帰りも大渋滞でした(TωT)

2009年9月25日金曜日

シルバーウィーク

シルバーウィーク??て何??

そうです、私も初めての経験です

けして、おじいちゃん・おばあちゃんの

特別な日ではありません、

ラッキーマンデー・と祭日が、重なりあった

秋の、ゴールデンウィークです

ちょっきい家は今回

シルバーウィークに那須高原に行って来ました(^-^ )



良いでしょ、避暑地て感じ一杯でとても涼しく爽やかでした

ただ・・・・・・・交通渋滞を除けば・・・・

そうです、今回のシルバーウィークは祭日、

皆さんがお休み&高速道路が1000円

いつも、ちょっきい・は、平日休みに慣れています

凄く込みました・・・・・・(TωT)

那須ハイランドパークに着くまで朝4:30出発m(~ー~m)~

付いたのは・・・・・・11時・・・・・6時間半・・・・

普通なら2時間半も有れば着くのに・・・・まぁぁ~~~

シルバーウィークだからとあきらめて

遊園地ではたのしくあそびました(^-^ )



広くて楽しい乗り物が沢山あり楽しめました

イベントで、ガンダム・フェアーが開催されていました



ガンダム、アラフォ~世代のちょっきい・には懐かしいですね

お台場で、見れなかったし(TωT)



色んなフィギアが沢山ありました

中でも全体ではないのですが

胸から上の等身大ガンダムが有り

記念撮影をしました(^-^ )



迫力満点でよかったです(^-^ )

乗り物にも沢山乗りました、



一番下の子とキティーちゃんのゴンドラに乗りました

ここまでは、のんびりできたのですが・・・・・

上の二人が満足できるはずが有りません、

ここからは、絶叫マシーンのオンパレードでした・・・・・(゚∀゚;)

つかれました・・・・・・



今回、那須ハイランドパークは

アメリカングラフティーフェアーなのか??

それっぽい模様し物が沢山ありました



エルビスや、モンローなどの

銅像や、車が沢山ありました

沢山展示されていました(^-^ )



沢山遊んで、今日は那須のホテルにお泊りです

遊園地からホテルまでは5~6キロの距離ですが・・・・・

さすが、祭日・・・・・・ホテルに到着するまでに

3時間借りました(σω-)zZZ

ホテルに到着して

温泉に入り・楽しい夕飯です(^-^ )




お腹一杯食べて、のんびりできました(^-^ )

パートⅡは来週です(^-^ )

2009年9月17日木曜日

合宿

今日は、秋の競技部合宿です

箱根の山にこもり、コンクール漬けであります

今回、・・・・て言うか、いつも

合宿で、お世話に成っている

富士箱根ランドさんです



この、富士箱根ランドは、色々な合宿を、行える所でプールや、体育館・野球場

なども有る合宿には、有名なホテルです

研修ホールも有りそこを借り、

さぁ~~~合宿の始まり・始まり(^-^ )



研修ホールに入ると、すでにビニールシートが弾いてあり

コンセントも準備OKに成っていました

選手たちは、一礼して、ホールに入ると

すぐにトレーニングを始めました(^-^ )



おっ~~~~、ここに見えるのは去年日本一

に成った、丸山君では、ないですか、

今年はトレーナーで、参加してくれました(^-^ )



一生懸命、丁寧にアドバイス、してくれてますね

選手にとっては、いい環境ですね(^-^ )

そこに


DHKヘアモードアカデミ会長が差し入れを持って、

応援に来ていただけました。

そしてアドバイス



また、自分の課題を、クリアーし、目標を達成するためには

なにが必要かなどの、精神的なお話をして頂きました

ありがとうございます、

みんな、本当に為に成ったと思います

そして二日目の最後に、参加した選手達で

コンテストを、行いました


みんな頑張りました(^-^ )

そして、優勝は


畠山君です、おめでとう(^-^ )

全国大会もがんばってくださいね


最後に記念撮影です
こうして、二日間の合宿は有意義に終わりました(^-^ )

番外編

やっぱり、箱根って山が有りすぐそばには海が見え

奇麗ですね


食事をしたレストランから見た箱根です


そして、合宿の一つの楽しみは食事ですよね(^-^ )

見晴らしのいいスカイレストランで
カレー・バイキングを堪能しました

激辛は、本当に辛かったです・・・・・(TωT)


2009年9月9日水曜日

夏休みパートⅢ

なんか、夏休み特集して入る内にしっかり、秋ですね

夏休み青森旅行ラストです・・・・・・(TωT)

楽しかった、青森旅行も、今日が最後の日です
ちょっきい・3姉妹も、帰りたくない(メ▼。▼)y-~~~おら~
とだだを、こねています・・・・

そうですよね、楽しいもんね

最終日の今日は、東京の人たちに、お土産を買いに

八食センターに行きました

ここは、東京でいう、アメ横と、市場が合わさった様な、場所です


色んな、新鮮なお魚が、一杯です、楽しいですよね、


毛ガニであります、なんかトゲトゲしいけど・・・・・・美味しそうでした(^-^ )


みんなの、お見上げを買ってから、今度は


隣にある七輪村に行きました、七輪村とは、八食センターで買った


魚を七輪でそのまま焼いて食べれるエリヤです




新鮮な、貝やエビ・魚などを焼いて食べました


本当に美味しかったです、



みんな、大満足でした、ちょっきいは・これから


そして、東京に帰って来ました

本当に楽しい夏休みでした

番外編


高速のインターで・セクシーキティーちゃん見つけました


2009年9月2日水曜日

夏休み・パート2

夏休み八戸編パートⅡです

今日は、青森の三沢米軍基地の隣にある
三沢航空航空公園

凄く広い公園です、

そして遠くを見ると

ヘリコプターや、ジェット機なども置いてあり

コクピットに乗せてもらえました

良かったです(^-^ )

そして、その向こうには

本当のアメリカ空軍のヘリコプターや

戦闘機が離着陸しているのが見えます、

迫力ありました、面白かったです


入口も飛行機の骨格見たいで、

カッコイイですね

中に入ると、色々な、

空にまつわる、アトラクションが有り

とても面白かったです

夏休みという事も有り




子供たちを集めて科学実験を行っていました

とても面白かったです

ついでに、自由工作コーナーもあったので

申込(^-^ ) 夏休みの宿題もやってしまいました

ラッキーです

そして、色々楽しんだ後に

な、な、なント

宇宙食発見

思わず買ってしまいました

まだ食べてないので

お味の方は

後で、

ご報告します

とっても楽しい青森パート2でした

パート3に続く